【ステモン高崎校】ChatGPTを使って見て思う、課題設定能力の大切さ
ChatGPTというAIが話題になっています。私もいろいろな文章を作らせて遊んでみています。ChatGPTに子供たちにプログラミング教育を受けさせることについての意義について肯定的な文章を作ってもらいました。
プログラミングを学ぶことで、子供たちは思考力、創造力、論理的思考を身につけることができます。さらに、自分の想像力を発揮し、アプリケーションやゲームを作ることで、学習意欲を高めることができます。技術革新が進む現代において、プログラミングスキルは将来のキャリアにおいて重要であり、国際的なキャリアにも有利なポジションに立つことができます。また、子供たちが技術に慣れ親しむことは、将来的にも重要な役割を果たすことが予想されるため、プログラミング教育は彼らの未来にとって非常に有益です。
自分で作った文章より説得力がありそうな文章ができあがりました。
ChatGPTにプログラミング教育について否定的な文章を作らせてみることもできます。こんなことをしていて思ったことは、どんな課題についてどんな方向性で進めていくかのディレクションは人間がしなくてはならないということです。AI時代では、課題設定能力やディレクション能力が求めらえると改めて感じることができました。「自分は何をしたいのか」それを持っていないとAIに流されてしまうかもしれません。
ステモンで育てたいと考えている能力がまさに「課題を自ら設定し、自分なりの答えを作る」能力です。子供たちはさまざまな仕組みを使ったものづくりをします。見本もありますが、見本と同じものを作ることがゴールではありません。自分なりにどうやったら面白くなるか、どうやったら先生よりすごいものができるか考えながら活動します。ときおり、講師も想像できなかったような傑作ができたりします。講師が教えなくても子どもたちが自主的にやってくれるので先生は楽ができます。子供たちを見ていると「自分は何をしたいのか」が分かっているような気がします。