コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ステモン高崎校:新時代の習い事、幼児・小学生プログラミング教室・ロボット教室・ブロック教材ものづくり教室(群馬県高崎市)

  • ホームHOME
  • ステモンとはAbout STEMON
    • ステモンの特徴
    • コース案内
    • 保護者の声
    • よくある質問
    • レッスンスケジュール
    • ステモン高崎校
  • 無料体験会Trial
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 wakudoki 体験会

【ステモン高崎校】7月の無料体験会のお知らせ

小学校でプログラミング教育が必修となっています。プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください。ステモンではプログラミングだけではなく、STEAM教育によりお子様の興味を引 […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 wakudoki ブログ

【ステモン高崎校】お手伝いもプログラミング教育

ある研究によると、子供にお手伝いをさせると学業成績や問題解決力が高まるとのことです。お手伝いをたくさん行っていた子供たちは、作業を記憶する能力や行動する前に考える能力が高いことが分かりました。いわば段取り能力が高まるとい […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 wakudoki ブログ

【ステモン高崎校】観音塚考古資料館でミニ埴輪をつくるイベント

7月9日(土)観音塚考古資料館で手のひらサイズの埴輪が作れるイベントがあります。埴輪は独特のかわいらしい雰囲気があり、作ってみたく思いました。 午前2回行われますが各回4人までで先着3組の限定です。申し込みは6月25日( […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 wakudoki ブログ

【ステモン高崎校】STEM目指す女子への偏見ない」日本が世界1位?

米国企業スリーエム(3M)が2021年に各国で科学に対する意識調査によると、学生たちが質の高いSTEM(科学・技術・工学・数学)教育を受ける障壁になっているものとして、「STEM分野を目指す女子学生に対する偏見」を選択し […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 wakudoki ブログ

【ステモン高崎校】ソニーが教育イベント「CurioStep サマーチャレンジ2022」を開催!

ソニーが小学生・中学生を対象に夏休みの自由研究のヒントにもなるイベント「CurioStep サマーチャレンジ2022」の申込を開始しています。オンラインワークショップやトークイベント、コンテストなどさまざまなイベントがあ […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 wakudoki レッスン

【ステモン高崎校】てこを使って遠くへ飛ばそう!

てこが棒の片方を動かしてもう片方を動かす仕組みだと学びました。ボールを飛ばす投石器を作りました。自分で作った壁を超えたり、的めがけてボールを飛ばしました。自分で飛ばしたボールの勢いに思わずのけぞったり、芽をつぶったりびっ […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 wakudoki ブログ

【ステモン高崎校】お肉の祭典 IN TAKASAKI

7月16日(土)~18日(月)の3日間、高崎市高松町のおもてなし広場で「お肉の祭典」というイベントがあります。少しずつイベントも再開されつつあります。夏休み前の連休、食べ盛りのお子様とお出かけしてみてはいかがでしょうか。

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 wakudoki レッスン

【ステモン高崎校】教室の向こうまでボールを運ぼう

ベーシックレッスンではひもを伝うジップラインでボールを教室の反対側まで運ぶ課題に挑戦しました。ボールを1つ運べたら、もっとたくさん運べるようにも改造しました。 しくみは単純ですがバランスが悪いと滑らかに動かなくなってしま […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 wakudoki ブログ

【ステモン高崎校】ホンダが未来に”あったらいいな”と思うアイディアを募集

ホンダが未来に”あったらいいな”と思うアイディアを形にする「子どもアイディアコンテスト」の作品を募集をしています。コンテストではアイディアを描いた絵を応募し、選ばれた作品はアイディアの絵からカタチ(立体作品)を作り最終審 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 wakudoki レッスン

【ステモン高崎校】手が届かない高さまで運べるしくみ

ベーシックレッスンでは下に引っ張ると反対側が上がっていく仕組み、滑車の働きを学びました。 滑車を使うと手が届かない高さまで人や物を運べることが分かりました。滑車周辺の糸が通っていく部分のデザインも工夫したようです。自分で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

【ステモン高崎校】7月の無料体験会のお知らせ

2022年6月29日

【ステモン高崎校】お手伝いもプログラミング教育

2022年6月23日

【ステモン高崎校】観音塚考古資料館でミニ埴輪をつくるイベント

2022年6月21日

【ステモン高崎校】STEM目指す女子への偏見ない」日本が世界1位?

2022年6月21日

【ステモン高崎校】ソニーが教育イベント「CurioStep サマーチャレンジ2022」を開催!

2022年6月16日

【ステモン高崎校】てこを使って遠くへ飛ばそう!

2022年6月14日

【ステモン高崎校】お肉の祭典 IN TAKASAKI

2022年6月10日

【ステモン高崎校】教室の向こうまでボールを運ぼう

2022年6月8日

【ステモン高崎校】ホンダが未来に”あったらいいな”と思うアイディアを募集

2022年6月7日

【ステモン高崎校】手が届かない高さまで運べるしくみ

2022年5月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • レッスン
  • 体験会

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

ステモン高崎

群馬県高崎市上中居町375-3 DTビル2A
027-387-0289
受付時間
13:00-19:00 [ 月~金 ]
9:00-17:00 [ 土・日 ]

  • ホーム
  • ステモンとは
  • 無料体験会
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © ステモン高崎校:新時代の習い事、幼児・小学生プログラミング教室・ロボット教室・ブロック教材ものづくり教室(群馬県高崎市) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ステモンとは
    • ステモンの特徴
    • コース案内
    • 保護者の声
    • よくある質問
    • レッスンスケジュール
    • ステモン高崎校
  • 無料体験会
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP