2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】振り子を使ってブロックを崩せ! キンダリーのレッスンでは振り子について学びました。 長さの違う2つの振り子を使って、どちらの振り子の方が早く揺れるか実験をしました。実験をする前から知識として知っている子がいってびっくりしました。 実験のあとは重ねたブロ […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】教室がゲレンデになった キンダリーのレッスンでは季節について学び、雪の上を進むための道具を作りました。冬休みにスキー場に行った子もいたので、スキーやそり、スノースクートなどスキー場でを作った子が多かったです。急遽ホワイトボードで作ったゲレンデで […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】2月の無料体験会のお知らせ 小学校でプログラミング教育が必修となっています。プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください。ステモンではプログラミングだけではなく、STEAM教育によりお子様の興味を引 […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】1月の無料体験会のお知らせ 小学校でプログラミング教育が必修となっています。プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください。ステモンではプログラミングだけではなく、STEAM教育によりお子様の興味を引 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】リンクをつなげて歩く、歩行ロボット モーターの回転を脚の動きに変える、リンク機構を使った歩行ロボットを作りました。恐竜のようなロボットや4足歩行のロボットもありました。このレッスンは毎年いろいろなところでロボットの戦いが始まります。
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】回路をつなげて、クリスマスイルミネーション ベーシッククラスでは、電気の通る道(回路)をつなぐことで電気が流れることを学びました。 電池からスタートして電球を通って電池に戻る道(回路)をつなげて明かりがつくと、あちこちで「ついた!」という歓声が上がりました。 赤、 […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】「ロボ団」の中学生2チームがロボットの世界大会で入賞 2022年11月17日(木)〜19日(土)に開催された「WRO 2022 ドイツ国際大会」でロボットプログラミング教室「ロボ団」のチームが日本代表として出場し、世界4位と7位に入賞しました。 世界大会で入賞するなんて本当 […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】働く車大集合 キンダリークラスでは建設機械が働く場面を作りました。みんなの想像の世界が広がっていきました。クレーン車は荷物を持ち上げています。材料を挟んで運んでいる機械もあります。騒音が聞こえてきそうです。
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】プロトタイプ作成能力はSTEAM人材の基礎能力? 群馬県STEAM教育推進事業をご存じでしょうか?群馬県は「自分の頭で考え、生き抜く力を持ち、動き出す人=始動人」を育成する取り組みを行っています。去年度、今年度ともモデル校4校で実施しています。 本年度の取り組み内容を見 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】12月の無料体験会のお知らせ 小学校でプログラミング教育が必修となっています。プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください。ステモンではプログラミングだけではなく、STEAM教育によりお子様の興味を引 […]