2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】ジップラインでボールを運ぼう! 車輪と車軸のしくみを使ってジップラインを作りました。ボールが運べるように自由にデザイン。バランスをとるようにしたり、たくさんのボールが載せられるようにする工夫が見られました。
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】滑車を使って持ち上げよう! ベーシッククラスのレッスンもだんだん本格的になって、しくみを使うようになりました。今回は滑車を使ってエレベーター作りに挑戦!人形やブロックをエレベーターで運びました。エレベーターをクレーンに改造した子もいました。
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】あっち向いてホイ!ロボ ランダムな方向に向くロボットを作りました。行ったり来たりしてから右か左に向くロボットになりました。
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】6月の無料体験会のお知らせ 小学校でプログラミング教育が必修となりました。小中学校でもタブレットパソコンが全員に配備されることになっています。プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください。ステモンで […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】バランスを考えよう アドバンスクラスではブロックを組み合わせてやじろべえを作りました。腕をたくさんつけて微妙なバランスに挑戦する子もいれば、曲芸?に挑戦する子もいました。いろいろな楽しみ方があっていいですね。
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】5月の無料体験会のお知らせ 小学校でプログラミング教育が必修となりました。小中学校でもタブレットパソコンが全員に配備されることになっています。プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください。ステモンで […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】年長さんクラス始まりました。 ステモン高崎校ではこの春から年長さんのクラスが始まりました。レッスンではシーソーを作って重さを比べました。 車輪がついたものや2つが合体したシーソーもありました。みんなの自由な発想に驚かされました。年長さんクラスは土日も […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】色を混ぜるとどうなるか? 1年生もクラスのみんなに慣れてきて教室が賑やかになってきました。ベーシッククラスではルーレットを作りました。クレヨンやセロハンを作って色を混ぜる実験もしました。保護者の方から「昨日の講義はとても面白かったようでした。学校 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】県教育委員会の教育長「STEAMに取り組みたい」 群馬県教育委員会の新しい教育長に就任した平田郁美氏が初めての記者会見でSTEAM教育に言及しました。 「予測困難な時代が加速する中、子どもたちには、自分で課題を発見し自分で考え、周りの人とも協力して課題に取り組む姿勢が必 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】新学期がスタートしました。 新学期がスタートしました。ステモンのレッスンをずっと楽しみにしてくれたたくさんのお友達が集まりました。 ベーシッククラスではいろいろな形を使って家を作りました。アドバンスクラスでは高くても倒れないタワーを作りました。これ […]