2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】空気圧ロボット お盆休みが明けて、レッスンが再開しました。子どもたちは日に焼けて少したくましくなったように思います。 パワーショベルが動く仕組みを学んだあと、空気圧で動くロボットを作りゲームをしました。
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 wakudoki お知らせ 【ステモン高崎校】少年科学館のプログラミング教室(9月) 少年科学館でプログラミング教室が開かれます。 9月8日(日), 14日(土) 文部科学省のウェブサイト「プログラミン」と「スクラッチ」を使ったプログラミング体験が行われます。8日は小学1~3年生、14日は小学4年生から中 […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】9月の無料体験会 9月8日(日), 22日(日)無料体験会を開催いたします!!来年度から必修化されるプログラミングを一足早く始めてみませんか? プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】ほめて欲しいタイプがある 『最上のほめ方 自己肯定感を高める4つのステップ』 という本を読んだのですが、人にはどんなほめられ方をしたいかの3つのタイプがあるのだそうです。またそれはこどもの成長過程でも変わってくるそうです。私も普段こどもたちと接し […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 wakudoki お知らせ 【ステモン高崎校】FQ JAPAN 押さえておくべき人気教室5選にステモンが紹介されました。 男の育児バイブルFQ JAPAN 2019夏号 押さえておくべき人気教室5選にステモンが紹介されました。
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】ぐんまプログラミング教育推進協議会が無料でプログラミングスクール 産官学17団体で構成するぐんまプログラミング教育推進協議会が小中学生対象に無料のプログラミングスクール「ぐんまジュニアICTクラブ・プログラミングスクール」を開きます。 高崎では低学年(小学1~3年)が高崎健康福祉大、高 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】うまくいかなくても失敗じゃない。 ロボットでブロック運びに挑戦!プログラミングやロボットの形を何度も変え、試行錯誤してミッションに成功しました。うまくいかなくても失敗ではなく、あきらめずに創造的に考えれば学びの機会になります。 ステモン高崎校では8月も体 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】高崎健康福祉大でプログラミング教室 8月23日(金)高崎健康福祉大で無料のプログラミング教室が開かれます。対象は小中学生です。docomoが開発した段ボール型ロボットembotを使って初めてのプログラミングに挑戦できます。 詳しくは高崎健康福祉大のホームペ […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 wakudoki 体験会 【ステモン高崎校】8月の無料体験会 8月4日(日), 18日(日)無料体験会を開催いたします!!来年度から必修化されるプログラミングを一足早く始めてみませんか? プログラミング教育ってなにをするの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加いただき体験してみてください […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】格闘ゲームっぽい STEM教育コース前半最後のプログラミングレッスンは自由にゲーム、アニメーションの作品を作ってもらいました。 格闘ゲームに挑戦してくれた子もいました。敵の動きや攻撃をかわす動きがすごいです。創造力には驚かされます。