2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】宇宙に飛び立て! キンダリークラスでは星の種類や太陽系の惑星について学び、想像の惑星の絵を描きました。絵を描いた後はお待ちかねのモノづくりタイム。想像の惑星の探査のための人工衛星やロケット、着陸船を制作。気持ちは宇宙は飛び立ちました。惑星 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】思わず脚がぶらぶらしちゃう。振り子の乗り物考えよう! ベーシッククラスの今日のテーマは振り子です。振り子の実験ではおもりを重くしても往復する時間が同じだと知って、どうしたら早く揺れるようになるか考えました。 制作は振り子を使った乗り物を作りました。自分で作った乗り物を揺らし […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】アクションゲームで大盛り上がり アドバンスクラスはタブレットでプログラミングをしています。この日のレッスンではスクロール方式のアクションゲームを作りました。 真剣にそれぞれのゲームを作ったあとは交換して他の子の作ったゲームも楽しみました。うまく攻略でき […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】学び合っている様子に成長を感じました。 プログラミング&ロボティクスコースではプログラムで信号を制御しました。時間式の信号→押しボタン式の信号→車に反応する感応式信号へと改良していきました。 論理的に考えることが求められますので少し難しかったようです。レッスン […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】LEDでDJマシン プログラミング&ロボティクスコースでは初めてのロボットプログラミングでした。プログラミングとしてはLEDをつけたり消したりするだけです。何を作っているのかと思ったらDJマシンだそうです。かっこいい!発想がすごいね! ステ […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】ジップラインでボールを運ぼう! 車輪と車軸のしくみを使ってジップラインを作りました。ボールが運べるように自由にデザイン。バランスをとるようにしたり、たくさんのボールが載せられるようにする工夫が見られました。
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】滑車を使って持ち上げよう! ベーシッククラスのレッスンもだんだん本格的になって、しくみを使うようになりました。今回は滑車を使ってエレベーター作りに挑戦!人形やブロックをエレベーターで運びました。エレベーターをクレーンに改造した子もいました。
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】あっち向いてホイ!ロボ ランダムな方向に向くロボットを作りました。行ったり来たりしてから右か左に向くロボットになりました。
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】バランスを考えよう アドバンスクラスではブロックを組み合わせてやじろべえを作りました。腕をたくさんつけて微妙なバランスに挑戦する子もいれば、曲芸?に挑戦する子もいました。いろいろな楽しみ方があっていいですね。
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】年長さんクラス始まりました。 ステモン高崎校ではこの春から年長さんのクラスが始まりました。レッスンではシーソーを作って重さを比べました。 車輪がついたものや2つが合体したシーソーもありました。みんなの自由な発想に驚かされました。年長さんクラスは土日も […]