2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】伸びたり縮んだりマジックハンド 先週のプログラミング検定では静かにプログラミングに取り組みましたが、モノづくりレッスンに戻り、とても賑やかになりました。今日作ったのはリンクを組み合わせて作る、伸びたり縮んだりのマジックハンド。 作るときはジョイントの場 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】仲間と協力してじょうぶな橋を作ろう! ステモンのレッスンは基本は1人1人がテーマに沿った自分の作りたいものを作りますが仲間と協力することもあります。キンダリークラスではみんなで橋を作って椅子の島を渡れるようにしました。つり橋や高い橋げたの橋などいろいろな橋が […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】重心を探そう! キンダリークラスでは指一本で支えられる場所、重心について学びました。 まずは紙皿に絵を描き、重心に軸をつけて回しました。様々な色に着色したコマは回すととてもきれいでした。後半ではブロックでコマ作り。いろいろな形や大きさの […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】伸びと縮みでアーチェリー!ステモンオリンピック 東京オリンピック・パラリンピック同様、ステモンではアーチェリーで大盛り上がり! 力は物を動かす他、物を変形させる働きがあることを学び、ゴムをはった弓で矢を飛ばしました。真剣に狙いを定めて、うまく当たると大はしゃぎ。とても […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】歩いて測ろう! 歩きながら距離を測れるおもしろい測定器具、測定車輪を作りました。みんなで並んで教室の長さや紐の長さを調べました。車輪が何周するか、みんなよーく見ています。
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】宇宙に飛び立て! キンダリークラスでは星の種類や太陽系の惑星について学び、想像の惑星の絵を描きました。絵を描いた後はお待ちかねのモノづくりタイム。想像の惑星の探査のための人工衛星やロケット、着陸船を制作。気持ちは宇宙は飛び立ちました。惑星 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】思わず脚がぶらぶらしちゃう。振り子の乗り物考えよう! ベーシッククラスの今日のテーマは振り子です。振り子の実験ではおもりを重くしても往復する時間が同じだと知って、どうしたら早く揺れるようになるか考えました。 制作は振り子を使った乗り物を作りました。自分で作った乗り物を揺らし […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】アクションゲームで大盛り上がり アドバンスクラスはタブレットでプログラミングをしています。この日のレッスンではスクロール方式のアクションゲームを作りました。 真剣にそれぞれのゲームを作ったあとは交換して他の子の作ったゲームも楽しみました。うまく攻略でき […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】学び合っている様子に成長を感じました。 プログラミング&ロボティクスコースではプログラムで信号を制御しました。時間式の信号→押しボタン式の信号→車に反応する感応式信号へと改良していきました。 論理的に考えることが求められますので少し難しかったようです。レッスン […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】LEDでDJマシン プログラミング&ロボティクスコースでは初めてのロボットプログラミングでした。プログラミングとしてはLEDをつけたり消したりするだけです。何を作っているのかと思ったらDJマシンだそうです。かっこいい!発想がすごいね! ステ […]