2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】「ぐんまプログラミングアワード(GPA)2024」エントリー受付を開始 上毛新聞社が主催する「ぐんまプログラミングアワード(GPA)2024」が5月1日からエントリーを受け付けを開始しました。締め切りは6月30日です。 「ジュニア」、「アプリ」と「IoT」の3部門があり、ジュニア部門は小学生 […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】「プログラミング教育はいらない」を読んで タイトルはプログラミング教育を否定しているように見えますが、実際はプログラミング教育が必修されたことを肯定的にとらえています。 プログラミング教育が小学校教育にも取り入れられた背景を分かりやすく説明しているので、お子さん […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】群馬県がGメッセに世界的IT教育機関を導入 先日体験会に来ていただいた保護者の方から「Gメッセに無料のプログラミング教室ができるそうですね。」と伺いました。私は知らなかったので調べてみました。 「TUMO(ツーモ)センター」がGメッセに設置されるよう進んでいるよう […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】「人に親切にする」と自己肯定感が高まる。 「Pivotチャンネル」というYoutubeで子供の自己肯定感の育て方についてのビデオを見ました。 ビデオの中では親子がいっしょにできる自己肯定感を高めるためのメソッドが紹介されています。いくつかのメソッドの中で私が面白 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】ステモンではできる楽しさを大切にしています。 日本教育新聞に京都精華大学の鹿野利春教授のSTEAM教育についてのインタビュー記事が掲載されていました。今までの教育は、「わかる・解ける」楽しさを最優先にしており、「できる(応用・活用する)」楽しさが置き去りにされがちだ […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】ロボ団高崎校のチームが国際的なロボットコンテスト WRO2023世界大会に進出決定! 2023年8月26日(土)〜27日(日)にロボットコンテスト「第20回WRO 2023 Japan決勝大会」が行われ、パナマで行われる世界大会に向けた選抜が行われました。 大会では、ロボ団高崎校のチームがジュニア部門で3 […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】群馬県 児童生徒のデジタル作品を募集 群馬県は、県内に住むか、県内の学校に通う小学生から高校生までの児童・生徒を対象としたデジタルコンテンツのコンテストを開催し、作品の募集を行っています。 募集作品は「デジタル映像」「3DCG」「2DCG」「ゲームプログラミ […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】群馬大学主催「ちびっこ大学」YouTubeで公開中 毎年夏に開催されている群馬大学が開催している、群馬ちびっこ大学が今年もYouTubeで開催されています。以前は実地で開催されていたのですが、ここしばらくはオンラインになっています。 今年は科学、理科、美術、医学、語学、人 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】「ステモンが育てたい力」が育っていると実感! 先日ステモンに通う保護者様から嬉しい報告をいただきました。1年生のお子さんが紙飛行機大会で入賞したそうです。お話によると、始めは上手に作れなくてあまり遠くまで飛ばなかったのですが、工夫して作り直したら遠くまで飛んだとのこ […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 wakudoki ブログ 【ステモン高崎校】ChatGPTを使って見て思う、課題設定能力の大切さ ChatGPTというAIが話題になっています。私もいろいろな文章を作らせて遊んでみています。ChatGPTに子供たちにプログラミング教育を受けさせることについての意義について肯定的な文章を作ってもらいました。 プログラミ […]