2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】上手に壊そう! 普段は「作る」ことを続けていますが、今回は振り子で「壊す」モンケンを作ってブロックのビルを壊しました。 ドミノ倒しに挑戦したお友達もいました。
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】風を受けて風車を回そう! 風が起こる仕組みについて学びました。 風を受けて回るように羽根のバランスや向きに気を付けて風車を作りました。羽根の向きによって回る方向が変わることにも気づきました。
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】電球を長く点けられるかな? 水などの力で発電機を回すと電気ができることを学びました。 歯車を組み合わせることで手で回した速さより速くモーターを回すことができます。オリジナルの歯車の組み合わせで誰が長く電球を光らせ続けられるか競争しました。
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】空気圧で動くロボットを作ろう! 2つの注射器をチューブでつなげると片方の注射器を押すともう片方が動きます。圧力は空気や水の中を伝わることを学びました。これを使って空気圧ロボットを考えて作りました。
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】自転車を走らせよう。 力と運動について学びました。そして自転車を作りみんなで走らせてレースをしました。自転車にはてこ、滑車、車輪のしくみが使われています。
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】歯車組み合わせて動きを作ろう。 歯車について学んでいます。アドバンスクラスは直線運動を回転運動に変えることができるラックとピニオンを使ったからくり迷路を作ました。歯車を動かすと迷路の形が変わります。自分で迷路を考えるのにはちょっと苦労しました。 ベーシ […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】速く回して絶叫回転ブランコを作ろう。 大きな歯車と小さな歯車を組み合わせることで回転を速くできることを学んで回転ブランコを作りました。一番速く回せたのは誰かな?
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】こんなのもできる!もぐらたたきゲームができた! 自由制作で作品を作りました。ある女の子はスクラッチJr.の機能を駆使してもぐらたたきゲームをつくりました。こんなのもできるんですね。すごい!
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】くり返し処理でスクロール くり返し処理で動いて見えるゲームを作りました。かわいい作品ができました。リプレイボタンもついてます。
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 wakudoki レッスン 【ステモン高崎校】てこを使って遠くに飛ばそう! てこを使えば小さな力を大きな力に変えたり、小さな動きを大きな動きに変えられることを学び、てこを使ったカタパルトを作りました。